財務諸表を書いてみた

キャッシュフロークワドラントを読んで、まず実行してみたのが自分の財務諸表を書いてみることでした。

誰でも自分の収入やどれくらい支出してるのかは大体わかっていると思うのですが、一度紙に整理して書いてみる価値はあるなと思ってやってみました。
本では、キャッシュフローゲームで使う損益計算書と貸借対照表が例として載っていたので、それを見ながら書いてみた結果、、、
すごく頭の中がスッキリしました!!
さすがに内容は載せられないですが(笑)

<損益計算書>
これは収入と支出を見る表ですね。ひと月ベースの収支を書いてみました。

収入がどのくらいあるのかは、みなさん普通把握されてますよね。
わたしがすごくスッキリしたのは、支出をすべて書き出してみて、特に税金・健康保険・年金の金額を計算してみたときでした。

税金・健保・年金などはたいていまとめて払ってしまうので、月額いくらかぼんやりしかわかっていなかったんですよね。
特にわたしは現在個人事業主なので、収入がその年によってけっこうバラついたりします。
これくらいの収入だったら、と想定して計算して、ひと月の収支がはっきり見れてとても良かったです。

また、それらの額の算出方法が把握できたのも、とても勉強になりました。
はっきり記憶できたわけではないですが、どういう要素によって金額が変わってくるのかが把握できたことが大きいです。
住民税が一番ややこしくて難しかった・・・。

<貸借対照表>
これは資産と負債を見る表ですね。
わたしは現状これに関しては、真っ白です(笑)資産も負債もない状態なので。

家や車などのローンがある人は、それが負債欄に載ることになりますね。
また、キャッシュフローを生んでいる資産があれば、それが資産欄に載ります。

現在のを書き終わった後で、さらに「1年後、3年後にこういう状態になっていたい!」という財務諸表も書きました。
これで現状がはっきり把握でき、今後の目標も明確になりました!