- 2019年8月11日
- 2020年4月12日
【書評】「仕事は楽しいかね?」(デイル・ドーテン著):ビジネスアイデアの出し方を学ぶ
こんにちはー。くまぽろです。 ビジネス書、自己啓発本として有名な「仕事は楽しいかね?」を読んだよ。 主に「アイデアを試すこと」にポイント置いてる本です。
こんにちはー。くまぽろです。 ビジネス書、自己啓発本として有名な「仕事は楽しいかね?」を読んだよ。 主に「アイデアを試すこと」にポイント置いてる本です。
こんにちはー。くまぽろです。 今日は最近読んだ本の中で、一番おもしろかった「マネーという名の犬」の感想書くよ。 感動して、電車の中で泣きそうになったのは秘密。
こんにちはー。くまぽろです。 せっかく読書したのをアウトプットしたいので、これからのブログに主にそれをアップしていくよ、という話。
『2050年の世界 ― 英『エコノミスト』誌は予測する』 著 : 英『エコノミスト』編集部 訳 : 東江一紀、峯村利哉 解説 : 船橋洋一 紙で読む Kindleで読む 未来の世界についての本、3冊目。 シンクタンク機能をもったイギリスのエコノミスト誌が2050年の世界を予測する、という内容です。 […]
『<目と脳がフル回転>速読らくらくエクササイズ』 著 : 松田 真澄 この本を試してみた。速読本3冊目なり。 速読がどういうものか、という論旨は、わたしが最近やっている「ソクノー速読」というオンライン速読トレーニングサイトと共通している。つまり、 超人的なものではなく、認知科学をもとにト […]
『2030年ジャック・アタリの未来予測 ―不確実な世の中をサバイブせよ!』 著 : ジャック・アタリ 訳 : 林 昌宏 紙で読む Kindleで読む 著者のジャック・アタリさんは、フランスの経済学者として著名な方らしい。 過去にフランスの大統領補佐官や、欧州復興開発銀行総裁などを務めている。 表紙が […]