読書
- 2017年8月28日
- 2017年9月29日
僕らが毎日やっている最強の読み方
『僕らが毎日やっている最強の読み方―新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意』 著 : 池上 彰、佐藤 優 紙で読む Kindleで読む とりあえず「世の中のことを知るために、とっかかりがほしい!」と思って読んだ本。 このお二方の真似はさすがにできないけど、どういうものをどれ […]
- 2017年6月21日
- 2017年9月22日
米中もし戦わば 戦争の地政学
『米中もし戦わば 戦争の地政学』 著 : ピーター・ナヴァロ 訳 : 赤根洋子 解説 : 飯田将史 いままで全然読んだことのない、政治系の本を初めて読んでみた。 きっかけは、KAZUYAさんという、政治系の動画をアップしているYoutuberさんの動画で紹介されていたこと(わたしが見てるのはニコ動で […]
- 2017年6月13日
- 2017年9月22日
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』 著 : ティナ・シーリグ 訳 : 高遠 裕子 スタンフォード大学で起業家のための講座を教えているティナ・シーリグさんが、そこで教えていることやその根本にあるマインドについて書いた本。 本もとてもおもしろいが、やはり授業を受けてみた […]
- 2017年5月1日
- 2017年9月22日
ザ ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か
『ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か』 著 : エリヤフ・ゴールドラット 訳 : 三本木 亮 堅そうな本だと思っていたけど、小説形式で意外に読みやすかった。 常に納期に遅れまくっていて赤字の工場の所長さんが主人公。 上司から、「このまま赤字じゃ工場は閉鎖するしかないから、3ヶ月でどうにかしろ! […]
- 2017年2月20日
- 2017年9月22日
ザ ・バイブル 読むだけで身につくお金と人に好かれる習慣
『ザ・バイブル 読むだけで身につくお金と人に好かれる習慣』 著 : 菊地英晃 とてもおもしろかった! ネットワークビジネスで成功するためのハウツー本としてもとても具体的でわかりやすいし、物語形式で主人公が悩みながら少しずつ成長していく姿が描かれていて読みやすい。 これ自体はネットワークビジネスの話だ […]
- 2017年2月5日
- 2017年9月22日
GRIT やり抜く力
『やり抜く力』 著 : アンジェラ・ダックワース 翻訳 : 神崎朗子 簡単に言うと、内容はこんな感じ。 ・偉業を成し遂げた人は「才能がある人」というよりは、「やり抜く力がめちゃめちゃ強い人」 ・「情熱」×「やり抜く力」が成功の鍵 ・好きなことでなければ続けられない ・なんとなくやり続けるのではなく、 […]