2023年の目標は「知行合一」

新年あけましておめでとうございます!
くまぽろです。

みなさんは新年の目標、立てましたか?
わたしも去年を振り返りつつ、今年の目標をしたためたいと思います。

スポンサードリンク

去年の目標は?

さて、今年の目標は、、、の前にまず!
去年の目標の振り返りからせねばなりませんね。

このブログでは特にその記事を書いてなかったんですが、去年の目標は、

「年間読書30冊」

としていました。
読むの早い人やたくさん読書に時間を割けている人にとっては「そんなん読めるでしょ」っていう数字だと思うけど、2021年のわたしの年間読んだ本は、ブクログの記録によると20冊

でも2022年は、なんと・・・!!
37冊!!

無事達成です!
読書するぞ〜という熱と、仕事の量が落ち着いてきたのが勝因かなと思います。

でも正直もっと行けました。
10月ごろは「もしかして50冊行ける!?」とすら思いました。

ただ11月頃から、わたくし、『旧約聖書』を読み始めてしまいまして。

読んだことある方がどれくらいいらっしゃるかわかりませんが、あれ、すっっっごい長いです。
年末時点で、1200ページ以上読んでいるのにまだ50%にちょっと届いていないという状況。

あと12月なかほどに『大富豪の投資術』という大きめのサイズ(B4かな?)で500ページある本にも取り掛かってしまい、冊数目標という概念はもはや崩壊しました

でもどっちの本もおもしろいです。これらの感想ブログも後々書いていきたいと思います。

2023年目標「知行合一」

さて、ここからようやく今年の目標について。
というか、これからの人生を通して、この言葉がわたしの課題だと思い、掲げます。

「知行合一」

「ちこうごういつ」と読みます。
(ちょっと前まで、「ちぎょうごういつ」だと思ってました。汗)

知識と行為は一体であるということ。本当の知は実践を伴わなければならないということ。
という意味です。

大変耳の痛い言葉じゃありませんか?実践していなければ本当に知っているとは言えない、ってことですよね。
でもその通りだと思うので、これを肝に銘じて日々を生きていきたいと思ったわけです。

ただ、これだけだとふんわりしてしまうので、とりあえず
食や健康に関する知識をちゃんと実践して、生活の中に取り入れる
ことが一番身近な第一歩として良いかなと思いました。

その具体的な行動目標として、まずは以下を実践します。

  • 週に1回以上料理する
  • 毎日散歩する

できている人からすれば、「え?そんなこと?」って目標でほんとすみません。笑

でもわたしは、外に出るのめんどくさがりで、料理も全然興味持てなくてで、自分には合っている目標かなと。
逆に、「毎日勉強する」とか「毎日読書する」とかは、もうほっといてもしてるんでね。

散歩の方は、雨の日とか体調悪い日とかは除きますが、まぁふつうに太陽浴びて、軽い運動した方がいいよね、という気持ちから。

料理の方は、旦那ちゃんに「今年は週に1回は料理します!」と宣言したら、「すごい!ぜひ!」と言われました。笑
(これまで料理は毎日旦那ちゃんがしてくれてます)
 
 
これまで「食」に関する動画や本とかはちょこちょこ読んで、無農薬や自然農法だったり、添加物入っていない調味料だったりには関心は出てきたものの、そもそも「食べること」についての関心が人より薄いんだなと自覚していました。

人から美味しいもの食べようって誘ってもらったら一緒に行くし、美味しいもの食べたら幸せなんですけど、自分からそれを探して食べに行こう、って気持ちは湧かないんですよ。
めんどくさいときは「食べれれば何でもいいや」って一人暮らしのときは特に思ってましたね。
(今思うと、食べ物が作られて自分の食卓に届くまでに携わってくれてる方々に対して、すごい失礼だなって反省します)

買う食べ物や調味料は少しこだわりたいけど、料理してないくせに口出しまくるのもおかしいよなぁ…
 ↓ ↑
でも料理全然やる気出ない…

この考えを去年ずっとループしておりました。
一部実践できたこともあるけれど「知行合一」にはほど遠い状態でした。

だけど、ふと思ったんですよね。
無理やりにでも「料理」したら、もっとちゃんと「関心」が湧くのでは?って。
 
 
突然話変わりますけど、
「愛する」から「愛情を感じる」んであって、「愛情」があるから「愛する」んじゃない
って論を聞いたことありますか?

たしか『7つの習慣』でこういう話をしていたと思うんですが(うろ覚えなんで違ったらすみません)、わたしはこの主張が直感的に合っていると感じていて、食への関心と料理も同じことだと、あるときふと思ったんですよね。
簡単に言うと、身近に接しているから愛着や関心が湧く、ってことです。

それゆえに、今年はまずこの目標に取り組みます!

また、得た知識をアウトプットする量ももっと増やしていきたい野望もあります。
この記事もまずはそのための第一歩だったり。

それでは、今年もよろしくお願いいたします!
以上!