衆院選の争点を考えよう② 憲法改正

※立憲民主党の立場を追記しました。社民党の立場が憲法改正賛成か反対かについても、「よくわからない」→「反対」に変更しました(2017/10/5)
※各党の公約が発表されたので、公明、希望、立憲民主の主張を修正しました(2017/10/8)


こんにちはー。くまぽろです。
衆院選の争点を考えるシリーズ第二弾です。今回は憲法改正について見ていきたいと思いまーす。

まず、各党の憲法改正案を見てみる

自民党
「憲法改正案」でぐぐると、自民党の憲法改正推進本部のページがすぐ出てきて、そこで草案が見られます。
草案と現行憲法が並行して書かれ、どこをどう直そうとしているのかわかりやすくなってます。えらい。

それとともに、憲法改正草案Q&Aなるものがあり、ざっくり変更点を見たい人には、こっちがおすすめです。

一番最初の主要な改正点をまとめたページだけ貼っときます。

日本のこころ
日本のこころの改正案もありました。
こっちは現行憲法との比較が載っていないので、どこがどう変わったかはわかりにくい。

日本維新の会
教育無償化、統治機構改革、憲法裁判所の設置という3点に絞った改正原案がありました。

自由党
「憲法についての考え方」発表というページで、ここにこれを明記したほうがいい、これを検討した方がいい、という案が書かれています。

たぶんこれでWebにあるものは全部じゃないかと。

各党は憲法改正に賛成?反対?

具体的にどこをどう変えるかの前に、憲法改正自体に反対してるところもあるので、まずはそもそも改正に賛成か反対かだけ見てみましょー。

賛成派
自民、維新、希望、自由、こころ

一部賛成派
公明(基本的には現行を変えずに加憲がいい)
立憲民主(首相の解散権の制約や知る権利などについてのみ)(※2017/10/8修正)

反対派
共産、
社民(※2017/10/5修正)

よくわからない
民進(前原さんは賛成派だけど、党としてこの意見っていうのが見つからなかった)

9条の改正には賛成?反対?

じゃあ一番のポイントと思われる9条の改正については?
調べてみたところ、こんな感じ↓

賛成派
自民、維新、こころ、
希望(※2017/10/8修正)

一部だけ賛成派
自由(世界平和維持活動についてだけ書き加える)

びみょう
公明(自衛隊の明記は理解できなくないが、自衛隊を違憲とは考えていない)(※2017/10/8修正)

反対派
共産、社民、
立憲民主(※2017/10/8追記)

よくわからない
民進(前は9条堅持の方針だったけど、前原さんは改正賛成派っぽい)

9条以外の改正点

9条以外でもいろいろ改正点の議論があるみたいです。

地方自治
地方自治の部分はどう変えようとしてるんだろう。維新の案などをまだ詳しく読めてないので、わたしはまだよくわかってません。たぶん方向としては、地方にもう少し権限を与えよう、っていうことだと思います。

教育無償化
これも維新が掲げてる案で、義務教育以外も全部無償化!っていう方向。んー、教育はたしかに大事だけど無償化することが大事なのかはよくわからない。

憲法改正自体
あと憲法改正の手続き自体を改めようという案もありますね。
現状では衆院参院それぞれで3分の2以上の賛成がなければ改正案は通りませんが、自民の草案では過半数になっていたので、もう少し変えやすくしていいんじゃないか、という議論があるんだと思われます。

緊急事態宣言
あと、自民党の案のもう一つ大きな点は「緊急事態宣言」の部分ですね。
他国からの武力攻撃や内乱、大きな自然災害時などに、緊急事態を宣言して、内閣がいろいろスピーディーに決めて動けるようにしよう、という主旨の内容です。たしかに必要なことっぽいけど、反対する声も根強そうで難しそう。権力をどう制限するのかが問われそうですね。

他にも国旗や国家についてとか、新しい人権(プライバシーとか)についてもあるみたい。

自分の考えは?

前も書いたけど、9条は改正したほうがいいとわたしは思ってます。
戦力もたないって書いてある2項は、国としてありえないと思うので無くして、自衛隊とその活動について書くべきじゃないかと。もちろんあくまで自衛のためであるということは堅持です。

他の改正点については、こんなにいろいろ議論があると初めて知ったので、まだよくわかんない状態。急にいろいろ調べると、容量オーバーで頭が「プスッ…プスッ…」ってなってくるねぇ。

とりあえず憲法改正についてはこんなところにしておこう!
ほいじゃ、次は消費税増税かな。