- 2023年2月18日
- 2023年8月1日
「旧約聖書」〜イスラエルの根源のお話:kindle unlimited対象
こんにちはー。くまぽろです。 世界で一番売れた本は「聖書」だって聞いたことありますか? いつか読んでみようと思っていたその本、ついに読みました。 今回は、『旧約聖書』の内容と感想をまとめます。
こんにちはー。くまぽろです。 世界で一番売れた本は「聖書」だって聞いたことありますか? いつか読んでみようと思っていたその本、ついに読みました。 今回は、『旧約聖書』の内容と感想をまとめます。
こんにちはー。くまぽろです。 いつもは本を紹介してますが、今日はとてもおもしろかった動画を紹介したいと思います。 食の安全に興味のある方は必見! 食品添加物は全然気にしなくていい!?
こんにちはー。くまぽろです。 コロナ関連の本はこれまで何冊か読んできましたが、こちらも関連本。 現代医学に大きな疑問を投じる、『ウイルスは存在しない!』を紹介します。
こんにちはー。くまぽろです。 今回は古典です! 少しずつ古典の名著なるものを勉強していきたいと思う日々。 機会があったので、『徒然草』を読んでみました。
こんにちはー。くまぽろです。 この1年くらい(?)、辻村ワールドすごろくの作品を読んでいってます。 『凍りのくじら』と同じく、『スロウハイツの神様』もずっと前に読んであやふやなので再読しました。
こんにちはー。くまぽろです。 太平洋戦争(本来の名称は大東亜戦争)あたりの日本の近現代史は、学ばねばならないことが多くありそうだなと以前から感じていて手に取った一冊、『日米開戦 陸軍の勝算』を紹介します。
こんにちはー。くまぽろです。 ミステリ好きなら誰もがその名前を聞いたことのある松本清張。 今回初めて読んでみました。 不朽の名作、『点と線』を紹介します!
こんにちはー。くまぽろです。 前から気になっていた中山七里さんの本を初めて読みました。 (Twitterの#読了タグやAmazonのおすすめなどで知ったのだろうか) 『テミスの剣』を紹介します!
こんにちはー。くまぽろです。 『武器になる哲学』という本でハンナ・アーレントを知り、そのうち読んでみようと思っていた『エルサレムのアイヒマン』。 友達と月1くらいでやっている読書会で「犯罪」がテーマになったので、良い機会だと思い、手にとってみました。
こんにちはー。くまぽろです。 Amazonで半額分ポイント還元セールをやっていたときに、面白そう!と思って買ったkindle本、『量子力学で生命の謎を解く』を紹介します。